YouTubeでスプラトゥーン2の配信をしている人の動画を見ていて気がついたのですが、耳で敵の動きを聞くことが結構大事だそうです。耳で聞いて対応することをサウンドプレイと言うそうです。
「横から聞こえたので、そっちを振り向いて撃った」とか、「音がしたので引いた」とか実況で言っていたので、上手い人はそんなに耳がいいのかと思いきや、ヘッドホンを使えば左右からの音の聞き分けができてしまうようです。
善は急げで機器を用意
ヘッドホンを買ってみようかなと思ったのですが、試着もせずに買うのはどうかなと思い、池袋に行ってきました。池袋のビックカメラのPC館4階にゲーミングPCのフロアがあり、ゲーミングヘッドセットのコーナーがあるのでいろんな機種を試着できます。
まず最初に試着したかったのは、プロゲーマー御用達で有名なHyperxです。
まさにこの、アタマのギア「スタジオヘッドホン」みたいな形状ですね。
試着してみてわかったのですが、私は普段メガネをかけているので、こういった形のヘッドホンをするとメガネが圧迫されてしまいます。試着してみたところ、メガネのツルの部分が圧迫されて普段と見えかたが変わってしまったので、メガネをコンタクトに変えない限り、ヘッドセットを使うのは無理そうでした。
結局、購入したもの
調べてみたところ、スプラトゥーンはサラウンド音声に対応していないようなので、ゲーミングヘッドセットほどの性能は必要がなく、スマホに付属しているイヤホンで十分だとわかりました。笑
イヤホンはiPhoneに付いているイヤホンを使い、ケーブルの長さが足りなかったので延長ケーブルだけ購入しました。音質的にはiPhoneのイヤホンでも、テレビのスピーカーから聞こえる音と違って左右の聞き分けがだいぶしやすくなります。ただ、ケーブルの長さが全然足りないのでTVモードでプレイするのであれば、5mくらいの長さの延長ケーブルをおすすめしたいです。通販で買えば安いですが、近所の家電量販店でも1000円くらいで買うことができました。
始めてさっそく、以下のようなものは音だけで気づくことができるようになりました。
・背後から迫ってくるイカスフィア
・壁の向こうで通常弾(パシュパシュ)で床を塗っているスクイックリン
・ロボットボム(かなり特徴的な音なので目立つ)
・横から滑ってくるカーリングボム
・サーモンランの満潮、干潮(さらに、ドスコイの群れで砲台が出てくる時はウィーンって音がするのでわかります。笑)
敵がイカダッシュしてくる音とかも慣れれば判別できるようになるようですが、まずはかなりわかりやすいものを判別できるようになれました。ロボットボムは見た目が小さくて目立たないぶん音が特徴的なので、サウンドプレイができると有利ですね。
イカスフィアとかカーリングボムは、気がつかないと敵があっという間に近づいてきていてやられてしまうので、見えていなくても音で判別できるのは強いですね。機器を用意するだけで差がついてしまう部分なのではないかと思います。